コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

水戸こどもの劇場

  • ホーム
  • 水戸こどもの劇場とは法人概要・あゆみ・情報誌
    • 水戸こどもの劇場のこと
    • 事業/活動内容
      • 受託事業
    • 法人概要・あゆみ・受賞歴など
    • 会員のご案内
    • 情報誌「こどもの時間」
    • みんなの声
    • 創立50周年記念ページ
    • 活動ブログ(放課後こども教室)
    • アクセス
  • 文化創造体験
    • 舞台鑑賞
    • カプラ KAPLA
    • 忍者あそび -2025年度-
    • かえっこ
    • 遠足くらぶ
  • 子育て支援
    • 子育て広場・サロン
      • おもちゃ貸出「エルマークラブ」
      • たまり場はやま庵
      • 子育てひろば ぽかぽかつどいの広場
        • ぽかぽかつどいの広場講座・サロン
      • comodo(コモド)個性ある子育て家族のサロン
      • 多胎児サークルかるがも
      • オンライン相談
    • こどもの居場所ポルタ
    • 赤ちゃんが学校にやってくる
      • 赤ちゃんゲスト登録
    • 訪問型病児保育ぷちぷり
      • 利用登録説明会お申込み
      • 訪問型病児保育ぷちぷり 出張登録説明会
    • 放課後子ども教室 (水戸市公立小学校)
    • CAP(子どもへの暴力防止プログラム)
      • CAPワークショップ
        • 【終了 CAPいばらき 大人ワークショップ】
        • ワークショップの感想
      • CAP-これまでの実績-
    • 学習支援「いば・きら塾」
    • ラジオ番組/情報誌/LINE
      • ラジオ番組制作「ほっと!HOT!スクウェア」
      • 情報誌「こどもの時間」
      • LINE公式アカウント
    • ファミリーブラスみとぴよ音楽隊
    • よみきかせの会 ガブの会
    • ガレッジセール
  • 活動交流
    • よみきかせの会 ガブの会
    • ファミリーブラスみとぴよ音楽隊
    • ウクレレサークル ピコ
    • ベルとチャイムとぅいんくるべるず
    • 多胎児サークルかるがも
    • comodo(コモド)個性ある子育て家族のサロン
    • 遠足くらぶ
    • ガレッジセール
      • 次回のガレッジセール
    • 室内ゲームの会 on the table
    • ゆる~いヨガの会
    • moso cafe (妄想カフェ)
  • 予定表講座・イベント
  • 会員・寄付・ボランティア
    • 参加したい
    • 寄付で応援
    • ボランティア
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問Q&A
    • アクセス
  • 予約・申込

2025年7月

  1. HOME
  2. 2025年7月
2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 mito-kodomo お知らせ

【申込開始!夏休みこどもワークショップ(小学生対象)】

水戸こどもの劇場では、水戸市内の小学校15校で「放課後子ども教室」という子どもたちと体験学習をする事業に携わっています。子どもたちが安心して、楽しい体験のできる地域の居場所を目指しています。 もうすぐやってくる夏休みに放課後子ども教室スタッフが企画した小学生向けワークショップを開催することになりま... 続きを読む | Share it now!

認定NPO法人水戸こどもの劇場029-255-0908対応時間10:00-17:00(土・日・祝日除く )

メールでのお問い合わせ

Facebook

Facebook page

最近の投稿

【申込開始!夏休みこどもワークショップ(小学生対象)】

2025年7月9日

【申込受付中!8/31(日)CAP講演会・シンポジウム】

2025年6月30日

【8/3㈰みとぴよ音楽隊♪なつやすみ*わくわくコンサート(会員・一般午後)】

2025年6月15日

【2025.7月〜こどもの居場所ポルタ変わります】

2025年6月9日

申込フォーム(現金・ゆうちょ・支払いなし)

2025年6月9日

【水戸こどもの劇場 第27回総会及び新代表理事就任のお知らせ】

2025年6月3日

【終了 親子であそぶワークショップ「チチンプイ大きくなぁ~れ!すきすきスイカ」】

2025年6月2日

【キャンセル待ちも〆切。茨城県立歴史館 忍者あそび】

2025年5月14日

【ぽかぽかつどいの広場講座(7月)】

2025年5月6日

【次回は6月!0円マーケットinえこみっと】

2025年4月25日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ボランティア募集
  • 子育て支援
    • CAP
  • 広報
  • 放課後子ども教室
  • 文化創造体験
  • 活動交流
    • 遠足クラブ
  • 講座・イベント
    • これからの講座・イベント
    • 申込制
      • 申込フォーム
    • 終了したイベント

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年8月

X

Instagram

2025.7.6
アフタフ・バーバン 表現あそびワークショップ
「チチンプイ大きくなーれ すきすきスイカ」

今回ご参加くださった皆様、施設の空調設備不調の中での開催になってしまい、多大なるご迷惑をおかけしました。申し訳ございませんでした。事前にも当日にも施設からは空調設備についての案内がなく、スタッフも準備をしている途中、開場直前に空調の効きが悪いことに気が付きました。今後は事前に備品等以外にも空調設備に不具合はないかもしっかりと施設側に確認してまいります。この度は本当に申し訳ございませんでした。

表現を引き出す表現者のプロ集団「アフタフ・バーバン」といっしょにこどもも大人も思いきりあそびました!
どんなことやるんだろぉ?とドキドキ、緊張していたこどもたちでしたが、どんどん引き込まれて、いつのまにか、みんな夢中になって楽しんでいました(^^)
暑い夏の『すいかンピック』それぞれの年齢のアイディアで楽しみました♪

みなさんの感想をご紹介します。

今年も楽しかったです!空調もっときいててほしかったー!笑

今年度もすごく楽しく参加できました!スタッフの方にもサポートしていただき親子で楽しめました。空調の故障もなんのその、みんな元気に帰れてよかったです。午後の部開始前に連絡いただければ暑さ対策して挑めたかなと思いました。

とても楽しかったです。孫と孫パパと3人で参加させていただきました。孫、パパが楽しんだのはもちろん、おばあちゃんの私までも、すっかりバーバンの世界を満喫させていただきました。 2歳なりたての孫は、帰ると爆食、爆睡をして、目が覚めると、養生テープをながーく(2mくらい。10センチくらいでは、納得せず)はって、はがすの繰り返しを、ご機嫌で何度も何度も、していました。どうも今回いちばん気に入ったのは、テープをながーく使うことのようでした。 パパは、マイペースで歩き回っている我が子をみんなが笑顔でみててくれるのが新鮮だったらしく、とっても心地よかったそうです。また、まだ新米のパパにとって、スタッフで参加している高校生たちが赤ちゃん慣れしていて優しいことに、とっても驚き、さすがだーと感心してました。 こうした場をつくってくださったバーバンのみなさま、こども劇場のスタッフさんに、感謝です。 暑い1日でしたが、ずっと先まで思い出になる日になりました。ありがとうございます。

親子で一緒に身体を動かせて楽しかったです。下の子をスタッフの方にみてもらい、いつも寂しい思いをさせている上の子に構えて助かりました。

アフタフ・バーバンのおふたりが、歩き回ってもいい、参加しなくて見てるだけでもいいと言ってくださり、親も気楽に楽しめました。 大人も一緒に参加して遊んだので、こどもたちもとても嬉しそうでした。会場は暑かったです。

今回もとても楽しかったです! こだまスイカ?を発見した時のこどもたちの目。大人が子どもと一緒に遊べるというのがとても贅沢な時間だなと思います。 ワークショップが始まる前のアフタフ・バーバンさんのお話の中で、年齢ごとに特徴を教えてくれる時間が特に好きで、毎回その時の息子の年齢で涙が出そうなほどに納得します。 フレンドリーに寄り添って知識を分けてくださるところに、いつも感動しています。

慣れない場所で初対面の方も多い中、ワークショップが始まるまで我が子たちは緊張した表情でしたが、その場の雰囲気に飲まれるように緊張が解けて1時間めいっぱい楽しんだようです。 子ども達だけでなく私も「見守る」のではなく「ともに楽しむ」ことができました。 困った時にはすかさず手を差し伸べてくださる劇場スタッフさん達のおかげで末っ子も安全に楽しく過ごせたと思います。 

アフタフ・バーバンのみなさま&ご参加のみなさま、ありがとうございました!

来年もこのような子どもも大人も楽しめる機会を企画していけたらと思います。

#チチンプイ大きくなぁれ #すきすきスイカ #アフタフバーバン #表現あそび #乳幼児 #親子 #水戸市 #茨城県 #水戸こどもの劇場 #ワークショップ
・
【申込開始!夏休みこどもワークショップ(小学生対象)】

水戸こどもの劇場では、水戸市内の小学校15校で「放課後子ども教室」という子どもたちと体験学習をする事業に携わっています。子どもたちが安心して、楽しい体験のできる地域の居場所を目指しています。

もうすぐやってくる夏休みに放課後子ども教室スタッフが企画した小学生向けワークショップを開催することになりました!

みんなといっしょに作ったり、遊んだり、楽しみませんか?

お申込みお待ちしてます!
ワークショップ別にお申込みになります。

対象:小学1年生~6年生

募集人数:各日10名(先着順、定員になり次第締め切り)

開催場所:水戸こどもの劇場別館 水戸市見川2-81-7 C棟

参加費&保険料:当日集金します。お釣りのないようにお願いします。
1日につき 1,000円 (8/20以外)

8/20(水)のみ1,300円

お申込み:各日にち・講座のQRコード、もしくは水戸こどもの劇場ホームページからリンク先へ移動でき、申込み可能です。
@mito.kodomonogekijo 
申込・予約ページから

2025年
〇7月25日(金)「多肉植物の寄せ植えとエコ工作(ペットボトル風鈴)」
参加費&保険 1000円

〇7月30日(水)「カプラであそぼう!~魔法の積み木~(おやつ付き)」
参加費&保険 1000円

〇8月6日 (水)「秘密基地(新聞紙ドーム)をつくろう(おやつ付き)」
参加費&保険 1000円

〇8月8日(金)「プラ板キーホルダー作りとボードゲームで遊ぼう」
参加費&保険 1000円

〇8月20日(水)「みんなで作ろう!夏休みランチ!」
メニュー とうもろこしごはん・ミートボール・みそ汁・牛乳寒天
参加費&保険 1300円

〇8月22日(金)「ビーズストラップとコラージュ体験」
参加費&保険 1000円

申込締め切り:各開催日より2日前まで、または定員になり次第

お問い合わせ:

認定NPO法人水戸こどもの劇場
Tel. 029-255-0908(対応10時~17時)

#夏休みワークショップ #小学生 #水戸市 #ものづくり #夏休み #ワークショップ #茨城県 #あそぼう #つくろう #申込制
もっと見る Instagram
水戸こどもの劇場ロゴ

~大人も子どもも育ちあう~
認定NPO法人 水戸こどもの劇場
〒310-0912 茨城県水戸市見川2-82-11
TEL/FAX : 029-255-0908
gekijo310@citrus.ocn.ne.jp

  • プライバシーポリシー
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © 水戸こどもの劇場 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 水戸こどもの劇場とは
    • 水戸こどもの劇場のこと
    • 事業/活動内容
      • 受託事業
    • 法人概要・あゆみ・受賞歴など
    • 会員のご案内
    • 情報誌「こどもの時間」
    • みんなの声
    • 創立50周年記念ページ
    • 活動ブログ(放課後こども教室)
    • アクセス
  • 文化創造体験
    • 舞台鑑賞
    • カプラ KAPLA
    • 忍者あそび -2025年度-
    • かえっこ
    • 遠足くらぶ
  • 子育て支援
    • 子育て広場・サロン
      • おもちゃ貸出「エルマークラブ」
      • たまり場はやま庵
      • 子育てひろば ぽかぽかつどいの広場
        • ぽかぽかつどいの広場講座・サロン
      • comodo(コモド)個性ある子育て家族のサロン
      • 多胎児サークルかるがも
      • オンライン相談
    • こどもの居場所ポルタ
    • 赤ちゃんが学校にやってくる
      • 赤ちゃんゲスト登録
    • 訪問型病児保育ぷちぷり
      • 利用登録説明会お申込み
      • 訪問型病児保育ぷちぷり 出張登録説明会
    • 放課後子ども教室 (水戸市公立小学校)
    • CAP(子どもへの暴力防止プログラム)
      • CAPワークショップ
        • 【終了 CAPいばらき 大人ワークショップ】
        • ワークショップの感想
      • CAP-これまでの実績-
    • 学習支援「いば・きら塾」
    • ラジオ番組/情報誌/LINE
      • ラジオ番組制作「ほっと!HOT!スクウェア」
      • 情報誌「こどもの時間」
      • LINE公式アカウント
    • ファミリーブラスみとぴよ音楽隊
    • よみきかせの会 ガブの会
    • ガレッジセール
  • 活動交流
    • よみきかせの会 ガブの会
    • ファミリーブラスみとぴよ音楽隊
    • ウクレレサークル ピコ
    • ベルとチャイムとぅいんくるべるず
    • 多胎児サークルかるがも
    • comodo(コモド)個性ある子育て家族のサロン
    • 遠足くらぶ
    • ガレッジセール
      • 次回のガレッジセール
    • 室内ゲームの会 on the table
    • ゆる~いヨガの会
    • moso cafe (妄想カフェ)
  • 予定表
  • 会員・寄付・ボランティア
    • 参加したい
    • 寄付で応援
    • ボランティア
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問Q&A
    • アクセス
  • 予約・申込