2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 mito-kodomo お知らせ 【こどもの居場所「ポルタ」】 認定NPO法人水戸こどもの劇場 こどもの居場所を2022年11月1日から始まりました。 居場所の名前は「ポルタ」といいます。ポルタとは、イタリア語で「扉・入り口」という意味です。 子どもが学校に行きたくない。行けない。そんな子どもたちの居場所になれたら・・・ありのままの自分で安心して過ごせるようにお... 続きを読む | Share it now!
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 mito-kodomo お知らせ 【2/5(日)0円マーケット開催】 2023年2月5日(日)に行われる「まなぼう!えこみっと」というイベントで水戸こどもの劇場は「0円マーケット」をやります! 家にあるキレイだけど使っていないもの、捨てるにはもったいなくてとってあるもの、あまり使わなかったべビー用品や子供用品などありましたらお持ちください。次のかたへ繋いでいけたら…と... 続きを読む | Share it now!
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 mito-kodomo お知らせ 【2月のぽかぽかつどいの広場講座】 2月*水戸ヤクルト出前講座「おなかの元気教室」~良い生活習慣を身につけよう~ 水戸ヤクルトさんを講師にお招きして、おなかの元気教室を開催します!おなかの健康や、「早寝・早起き・朝ごはん+朝うんち」のお話をしていただきます。この機会に親子で生活習慣を見直ししませんか?保育はありませんが、スタッフが同... 続きを読む | Share it now!
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 mito-kodomo お知らせ 【劇団アフタフバーバンのあそびの劇場『ぐぅちょっぱっ劇場!~あおむしくんのぼうけん』】 水戸こどもの劇場 文化創造体験事業 劇団アフタフバーバンのあそびの劇場 『ぐぅちょっぱっ劇場~あおむしくんのぼうけん~』 ーぐんてとヒモが世界をかえるー グーとチョキとパーで繰り広げられるあおむし君の冒険物語。一人ひとりの勇気が、想いが、その場で生まれる物語と、大きな笑顔を創り出していきます。 「こ... 続きを読む | Share it now!
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 mito-kodomo お知らせ 【水戸こどもの劇場紹介動画】 水戸こどもの劇場紹介動画が出来上がりました。画像をタップ/クリックしてください。 7分バージョン 5分バージョン ... 続きを読む | Share it now!
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 mito-kodomo お知らせ 【2月のぽかぽかつどいの広場】 【予定表】 利用について 完全予約制(電話のみ)皆様の健康を最優先に考え、また多くの方に利用していただくために下記の利用方法となります。(変更になりました) 広場内では・・・ ソーシャルディスタンスを保ってください。 マスク着用(お子様は可能な方のみ) おむつ替えに使う敷物やバスタオル等は各自ご... 続きを読む | Share it now!
2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 mito-kodomo お知らせ 【開催報告:水戸こどもの劇場創立50周年プラスワンまつり♪】 昨年創立50周年を迎え、今年+1年ということで…「創立50周年プラスワンまつり」企画が出て少しずつ準備を進め、11月23日祝日、那珂市の ふれあいセンターごだいにて、無事開催できました朝からあいにくの雨でしたが、思っていた以上にたくさんの方にお越しいただき、驚きと共に感謝の気持ちでいっぱいです!あり... 続きを読む | Share it now!
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 mito-kodomo お知らせ 【開催報告:水戸こどもの劇場クリスマス会】 2022.12.24【歳末たすけあい募金助成事業多世代交流クリスマス会】毎年人気のクリスマス会たくさんのお申込みありがとうございました。キャンセル待ちで待っていた方には申し訳ありません事前にキャンセル2組あったものの当日はみんな来てくれました。小さなサンタの子どもさんたちもいましたよ〜今年は大きな雪... 続きを読む | Share it now!
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 mito-kodomo CAP 【申込受付中!CAP スペシャルニーズプログラム養成講座 in 水戸】 スペシャルニーズプログラム(SNP)は、知的障がいのある子どもへ向けたCAPプログラムです。日本 では2008年より養成講座が始まり、全国の特別支援学校・学級等で実施されています。先生が実施する 2日間(予習日・復習日)とCAPが実施する3日間の5日間で構成されており、CAPプログラムの中でも、 唯... 続きを読む | Share it now!
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 mito-kodomo お知らせ 【終了しました。忍者あそび】 毎年大人気の忍者あそび!今年も無事開催できました。ありがとうございました。また来年もお楽しみに〜 11月26日(土曜日)に県立歴史館で毎年実施している「忍者遊び」が終わりました。子どもの参加は27名。アフタフ・バーバンから3名。水戸こどもの劇場の忍者黒みつ団9名の修行です。忍者の掛け声で、聞く修... 続きを読む | Share it now!