2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 mito-kodomo CAP 【(終了しました)CAPおとなワークショップ公開講座】 終了しました。 CAPは小学生への性暴力事件をきっかけに考えられ、性暴力だけでなく、いじめや誘拐など、あらゆる暴力から、自分を守るために何ができるかを子どもたちに伝える人権教育プログラムです。 子どもへの性暴力が増えています。文科省も、被害者支援の充実、加害者対策、教育・啓発の強化等の実効ある取り組... 続きを読む | Share it now!
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 mito-kodomo CAP 【(終了しました)CAP 就学前プログラム養成講座 in 水戸】 こちらの講座は終了しました。講座の様子です。 日本に CAP が紹介されて 26 年、各地で就学前の子どもたちへの CAPプログラムの普及が進んでいます。就学前の子どもたちが暴力というテーマを楽しく学び、自らの力で暴力に対処していくことが日本中で高く評価されています。子どもたちが、就学前、小学校、中... 続きを読む | Share it now!
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 mito-kodomo CAP 【(終了しました)CAP中学生暴力防止プログラム養成講座 in 水戸 】 こちらの講座は終了いたしました。 *こちらの講座はCAPスペシャリストの資格が必要です。 中学生暴力防止プログラムは、日本におけるCAPの中学生向けのプログラムとして1999年に森田ゆりさんによって開発されました。実施された中学校ではその効果が高く評価され、継続的に実施されています。また、児童養護施... 続きを読む | Share it now!
2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 mito-kodomo CAP 【開催レポート:CAPおとなワークショップ】 CAP おとなワークショップ公開講座「子どもを暴力やいじめから守るために私たちおとなにできること」 2021年11月6日(土) CAPおとなワークショップ開催しました。11名参加。CAPとは、Child Assault Prevention(子どもへの暴力防止)の略で、子どもがあらゆる暴力から自... 続きを読む | Share it now!
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 mito-kodomo CAP 【開催レポート:CAPスペシャリスト養成講座】 2021.10.23-10.24 CAPスペシャリスト養成講座実践編を開催しました。 今回の実践編は、コロナの影響を受け、日程や会場が何度も変更になりましたが、無事に開催することができました。 実践編は、3日間の基礎編を修了した方が受講できる講座で、この講座を修了するとCAPスペシャリストとして、活... 続きを読む | Share it now!
2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 mito-kodomo CAP 【開催レポート:CAPスペシャリスト養成講座 in 水戸】 子どもへの暴力防止の知識とスキルを学ぶ講座「CAPスペシャリスト養成講座」 【基礎編終了しました:CAPスペシャリスト養成講座 in 水戸】 2021年7月3.4.5日、CAPスペシャリスト養成講座基礎編を水戸で開催しました。 感染対策を徹底しながらの開催です。31名の受講者さん、3日間共にCAPを... 続きを読む | Share it now!
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 mito-kodomo CAP 【アンケート集計:生きづらさについて】 「生きづらさのアンケート」 アンケートご協力ありがとうございました。 生きづらさのアンケート(CAPいばらき)この調査は「ドコモ市民活動助成事業」により、2020年9月から2021年9月まで実施しました。261名の方にご協力をいただありがとうございました。少しでも生きやすい社会への提言や気づきにな... 続きを読む | Share it now!