2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 mito-kodomo お知らせ 【こども寄席:水戸こどもの劇場文化創造事業】 水戸こどもの劇場 文化創造事業 舞台例会 子どもたちにも日本の伝統話芸を楽しんでほしい!子どもも大人もたのしめる! \こども寄席/ 「想像力を養う古典芸能・落語をどこでも楽しくわかりやすく演じます。」という川崎賢一さんをお招きしまして、ナマで体感できる寄席を開催いたします。 民謡民舞少年少女全国大会... 続きを読む | Share it now!
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 mito-kodomo 放課後子ども教室・放課後学級 【水戸市放課後子ども教室専用ページ こども寄席】 〈放課後子ども教室・放課後学級用ページ〉 こども寄席-合同夏の特別講座- 水戸市放課後子ども教室(双葉台小学校・吉田小学校・吉沢小学校・酒門小学校・大場小学校・柳河小学校・堀原小学校・常磐小学校・新荘小学校)茨城大学教育学部附属小学校放課後学級 「落語」って?「寄席」って?聞いたことない人も みんな... 続きを読む | Share it now!
2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 mito-kodomo お知らせ 【水戸芸術館公演 会員料金のご案内】 水戸芸術館より鑑賞のご案内です。今回の公演は、水戸こどもの劇場会員さんには10%オフで鑑賞できることになりました。会員さんのご家族やお友だちの分も会員料金でお求めいただけます。 チェコのプラハを拠点に世界を飛び回る人形劇師の沢則行が水戸芸術館ACM劇場にソロ公演で初登場! ●Solo Perfor... 続きを読む | Share it now!
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月26日 mito-kodomo お知らせ 【忍者あそび】 毎年大人気の忍者あそび!2022年も無事開催できました。ありがとうございました。次回は、2023年10月29日(日)におこないます。 忍者あそび申込を開始しています。下記よりお願いします。 Facebook/Instagram ... 続きを読む | Share it now!
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 mito-kodomo お知らせ 【(終了)劇団アフタフバーバンのあそびの劇場『ぐぅちょっぱっ劇場!~あおむしくんのぼうけん』】 水戸こどもの劇場 文化創造体験事業 劇団アフタフバーバンのあそびの劇場 『ぐぅちょっぱっ劇場~あおむしくんのぼうけん~』 ーぐんてとヒモが世界をかえるー 報告ーFacebookより。2023.2.2赤塚ミオスで開催、大人子ども45名で楽しみました。 久しぶりに小さい子向けの劇をみんなで鑑賞できました... 続きを読む | Share it now!
2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 mito-kodomo お知らせ 【開催報告:水戸こどもの劇場創立50周年プラスワンまつり♪】 昨年創立50周年を迎え、今年+1年ということで…「創立50周年プラスワンまつり」企画が出て少しずつ準備を進め、11月23日祝日、那珂市の ふれあいセンターごだいにて、無事開催できました朝からあいにくの雨でしたが、思っていた以上にたくさんの方にお越しいただき、驚きと共に感謝の気持ちでいっぱいです!あり... 続きを読む | Share it now!
2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 mito-kodomo お知らせ 【開催報告:水戸こどもの劇場クリスマス会】 2022.12.24【歳末たすけあい募金助成事業多世代交流クリスマス会】毎年人気のクリスマス会たくさんのお申込みありがとうございました。キャンセル待ちで待っていた方には申し訳ありません事前にキャンセル2組あったものの当日はみんな来てくれました。小さなサンタの子どもさんたちもいましたよ〜今年は大きな雪... 続きを読む | Share it now!
2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 mito-kodomo お知らせ 【開催報告】ピアニカの魔術師 わくわく音楽会 —–放課後子ども教室ブログより—– 8月3日(水) 『放課後子ども教室 夏の特別講座』ピアニカの魔術師 コンサート 市内13校の「子ども教室」参加児童が、げんでんふれあい茨城財団の支援も受けて「ピアニカコンサート」を鑑賞です。 当初は200名以上の... 続きを読む | Share it now!
2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 mito-kodomo お知らせ 【遠足くらぶ】 【遠足くらぶ】 地元の山に登ったり、釣り、サイクリング、キャンプなどをみんなで計画して、いろんなことを体験しています。運動不足が気になる人も、子どもとの思い出作りにも。どなたでも参加できます。現地集合・現地解散になります。 これまでの活動の様子は遠足くらぶのホームページをご覧ください。 費用:水戸こ... 続きを読む | Share it now!
2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 mito-kodomo お知らせ 【開催報告:栗コーダーカルテットコンサート】 2021.7.31栗コーダーカルテットコンサート、無事に終了しました♪会場の人数を制限し、事前申込制とし、感染対策(検温、換気、消毒、密を避ける会場づくり等)をしながら、実施しました。1部は水戸こどもの劇場が水戸市から受託されている小学校の「放課後こども教室・放課後学級」の子どもたち、2部は、水戸こ... 続きを読む | Share it now!