コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

水戸こどもの劇場

  • ホーム
  • 水戸こどもの劇場とは法人概要・あゆみ・情報誌
    • 水戸こどもの劇場のこと
    • 事業/活動内容
      • 受託事業
    • 法人概要・あゆみ・受賞歴など
    • 会員のご案内
    • 情報誌「こどもの時間」
    • みんなの声
    • 創立50周年記念ページ
    • 活動ブログ(放課後こども教室)
    • アクセス
  • 文化創造体験
    • 舞台鑑賞
    • カプラ KAPLA
    • 忍者あそび
    • かえっこ
    • 遠足くらぶ
  • 子育て支援
    • 子育て広場・サロン
      • おもちゃ貸出「エルマークラブ」
      • たまり場はやま庵
      • 子育てひろば ぽかぽかつどいの広場
        • 今月の予定表
        • ぽかぽかつどいの広場講座・サロン
      • comodo(コモド)子どもに子育てに不安を感じている家族のサロン
      • 多胎児サークルかるがも
      • オンラインサロン・相談
        • オンライン思春期ママパパおしゃべりの会
    • こどもの居場所
    • 赤ちゃんが学校にやってくる
      • 赤ちゃんゲスト登録
    • 訪問型病児保育ぷちぷり
      • 利用登録説明会お申込み
      • 訪問型病児保育ぷちぷり 出張登録説明会
    • 放課後学級(茨城大学附属小学校学童)/放課後子ども教室 (水戸市公立小学校)
    • CAP(子どもへの暴力防止プログラム)
      • CAPワークショップ
        • 【終了:CAPおとなワークショップ】
        • ワークショップの感想
      • CAP-これまでの実績-
      • CAP定例会申込フォーム
    • 学習支援「いば・きら塾」
    • ラジオ番組/情報誌/メルマガ/LINE
      • ラジオ番組制作「ほっと!HOT!スクウェア」
      • 情報誌「こどもの時間」
      • LINE公式アカウント
    • ファミリーブラスみとぴよ音楽隊
    • よみきかせの会 ガブの会
    • ガレッジセール
  • 活動交流
    • よみきかせの会 ガブの会
    • ファミリーブラスみとぴよ音楽隊
    • ウクレレ&ギターサークル ピコ
    • ベルとチャイムとぅいんくるべるず
    • 多胎児サークルかるがも
    • comodo(コモド)子どもに子育てに不安を感じている家族のサロン
    • 遠足くらぶ
    • ガレッジセール
      • 次回のガレッジセール
    • 室内ゲームの会 on the table
    • ゆる~いヨガの会
    • moso cafe (妄想カフェ)
  • 予定表講座・イベント
    • 【2月のぽかぽかつどいの広場】
  • 入会・寄付
    • 参加したい
    • 寄付で応援
  • ボランティア
    • ボランティア募集
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問Q&A
    • アクセス
  • 予約・申込

終了したイベント

  1. HOME
  2. 終了したイベント
2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 mito-kodomo お知らせ

【開催報告:水戸こどもの劇場創立50周年プラスワンまつり♪】

昨年創立50周年を迎え、今年+1年ということで…「創立50周年プラスワンまつり」企画が出て少しずつ準備を進め、11月23日祝日、那珂市の ふれあいセンターごだいにて、無事開催できました朝からあいにくの雨でしたが、思っていた以上にたくさんの方にお越しいただき、驚きと共に感謝の気持ちでいっぱいです!あり... 続きを読む | Share it now!

2022年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 mito-kodomo お知らせ

【開催報告:水戸こどもの劇場クリスマス会】

2022.12.24【歳末たすけあい募金助成事業多世代交流クリスマス会】毎年人気のクリスマス会たくさんのお申込みありがとうございました。キャンセル待ちで待っていた方には申し訳ありません事前にキャンセル2組あったものの当日はみんな来てくれました。小さなサンタの子どもさんたちもいましたよ〜今年は大きな雪... 続きを読む | Share it now!

2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 mito-kodomo お知らせ

【終了しました。忍者あそび】

毎年大人気の忍者あそび!今年も無事開催できました。ありがとうございました。また来年もお楽しみに〜 11月26日(土曜日)に県立歴史館で毎年実施している「忍者遊び」が終わりました。子どもの参加は27名。アフタフ・バーバンから3名。水戸こどもの劇場の忍者黒みつ団9名の修行です。忍者の掛け声で、聞く修... 続きを読む | Share it now!

2022年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 mito-kodomo お知らせ

【終了:子育てサポーター養成講座(全3回)】

こちらの講座は、開始しましたので、締め切らせていただきました。多くのお申込みがあり、キャンセル待ちも出るほどお申込みいただきました。ありがとうございました。こんなにも子育てサポーターに興味をもつかたがいるんだなぁと驚きつつ、これからが楽しみです。残念ながら受講できなかった方、またの機会にどうぞよろし... 続きを読む | Share it now!

2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 mito-kodomo CAP

【終了:CAPおとなワークショップ】

CAP おとなワークショップ公開講座「子どもを暴力やいじめから守るために私たちおとなにできること」 子どもは、自分で自分を守る力をもっています。その力を発揮させるには、大人の力、地域の力、社会の力が必要です。いま、コロナ禍において、差別や偏見、誹謗中傷がSNSを含め、あらゆるところでおこっていま... 続きを読む | Share it now!

2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 mito-kodomo お知らせ

【終了報告】クラウドファンディング実施報告書

クラウドファンディング終了しました 水戸こどもの劇場では、初めてクラウドファンディングに挑戦しました。2021年6月30日に無事終えることができました。応援・ご支援たくさん、ありがとうございました! たくさんのあたたかいご支援ご協力応援のおかげで、880,000円のご支援をいただき、クラウドファンデ... 続きを読む | Share it now!

2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 mito-kodomo お知らせ

【開催報告】ピアニカの魔術師 わくわく音楽会

—–放課後子ども教室ブログより—– 8月3日(水)  『放課後子ども教室 夏の特別講座』ピアニカの魔術師 コンサート 市内13校の「子ども教室」参加児童が、げんでんふれあい茨城財団の支援も受けて「ピアニカコンサート」を鑑賞です。 当初は200名以上の... 続きを読む | Share it now!

2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月17日 mito-kodomo 子育て支援

【開催報告:子育てを楽しくするタッチケア こんどうしずかさん】

「ぽかぽかつどいの広場講座 子育てを楽しくするタッチケア」 2022年7月8日、産後ママの気持ちに寄り添いながら、タッチケアやハンドメイドを通して子育ち仲間づくりを応援しているHappy memoriesの、こんどうしずかさんをお招きして『ママの毎日に役に立つ 子育てを楽しくするタッチケア』を開催し... 続きを読む | Share it now!

2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 mito-kodomo お知らせ

【開催報告】北島尚志氏講演会「子どもの時間を共に生きる響関者として」

6月26日、NPO法人あそび環境Museumアフタフバーバン元理事長、現在NPO法人東京ネイチャーランド副理事長の北島尚志氏をお迎えして講演をおこないました。 放課後の子ども達と関わる大人の為の講座を開催しました。6月26日実施「子どもの時間を共に生きる響関者として」~コロナ禍における大人の関わり~... 続きを読む | Share it now!

2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年11月5日 mito-kodomo CAP

【開催報告】5/28CAPおとなワークショップ公開講座

2022年5月28日 水戸市福祉ボランティア会館にて開催いたしました。 参加された方からの感想を一部ご紹介します。 ・意識して子どもの権利について考える機会をつくることは、大変意義のある事だと思うので、参加してよかったです。自分が子どもの頃はこのような講座を受けたことがなかったので、地域の小学校でこ... 続きを読む | Share it now!

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

認定NPO法人水戸こどもの劇場029-255-0908対応時間10:00-17:00(土・日・祝日除く )

メールでのお問い合わせ

FaceBook

Facebook page

最近の投稿

【2/26(日)明橋大二先生講演会「子どもとの関わりやHSCについて」】

2023年1月23日

【こどもの居場所「ポルタ」】

2023年1月23日

【2/5(日)0円マーケット開催】

2022年12月27日

【2月のぽかぽかつどいの広場講座】

2022年12月27日

【劇団アフタフバーバンのあそびの劇場『ぐぅちょっぱっ劇場!~あおむしくんのぼうけん』】

2022年12月1日

【子どもや子育てに不安を抱えている家族のサロン-comodo-コモド-】

2022年12月1日

【水戸こどもの劇場紹介動画】

2022年11月30日

【2月のぽかぽかつどいの広場】

2022年11月30日

【開催報告:水戸こどもの劇場創立50周年プラスワンまつり♪】

2022年11月24日

【開催報告:水戸こどもの劇場クリスマス会】

2022年11月7日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ボランティア募集
  • 子育て支援
    • CAP
  • 広報
    • クラウドファンディング
  • 文化創造体験
  • 活動交流
    • 遠足クラブ
  • 終了したイベント
  • 講座・イベント
    • 申込制

アーカイブ化

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月

Twitter

Instagram

2022.1.30

🍛moso cafe(妄想かふぇ)🍙☕️

月1回程度、美味しいものを食べたり飲んだり、
時には妄想を膨らまして楽しんでいます。
メニュー
○ほうれん草とささみのスパイスカレー レンコンのせ
○けんちん汁
○さつまいもサラダ
○おにぎり レンコンのせ

お米やお野菜は寄付でいただくことがあり、
ありがたく使わせていただいています。
今回は
水戸のYouTuberかめんまるさま
@kamenmal 
と農家の桜井さまと友人さんが
おもちゃや野菜を寄付してくれまして、
その野菜を使わせていただきました。
(1/29付茨城新聞掲載されました)

おもちゃは、おもちゃ貸し出しエルマークラブやガレージセールなどで使わせていただこうと思います。
ぬいぐるみは明日のエルマーから欲しい方に差し上げていきます。

野菜は、レンコンとさつまいも。生活困窮者世帯の学習支援で来ているご家庭へ配ったり、このmoso cafeでいただいたりしました。

レンコン揚げ焼きにしたり、さつまいもはサラダにしましてたっぷり使いました。みんな美味しい〜と笑顔いっぱいしあわせそう♪

ありがとうございました(^^)
#寄付ありがとうございます 
#かめんまる
#youtuber 
#れんこん
#さつまいも
#おもちゃの寄付
#水戸市
#れんこんおいしい 
#さつまいもサラダ
・
【水戸こどもの劇場 文化創造体験事業】

動いても
泣いても
声が出ても
ぐずっても
だいじょうぶ❤
子どもたちの笑い声も泣き声もおしゃべりも全部劇をつくりあげる大切なエッセンス✨
見ている瞬間もお家に帰ってからも親子の時間がきっとひろがります。

劇団アフタフ・バーバンのあそびの劇場
『ぐぅちょっぱっ劇場~あおむしくんのぼうけん~』

ーぐんてとヒモが世界をかえるー

グーとチョキとパーで繰り広げられるあおむし君の冒険物語。
一人ひとりの勇気が、想いが、その場で生まれる物語と、大きな笑顔を創り出していきます。
「こんなにも、愛おしく思えるなんて」 ぐんてとヒモとぐぅちょきぱー…
身近な素材やあそびを使った当たり前の世界の中に、ワクワクするような世界が眠っています。
あおむしくんの冒険の物語に、子どもたちから湧き上がる物語が重なり、たった一度きりの世界になっていきます。今こそたくさんの親子に届けたい!創造する子どもたちの姿を目の当たりにして、思わず抱きしめたくなるような作品です。

出演者:劇団アフタフバーバン(NPO法人 あそび環境Museum アフタフ・バーバン)

アフタフバーバンのあそびの劇場は、劇というスタイルをとった表現活動です。
何かをやらせる参加劇ではなく、登場人物たちと一緒に子どもたちが思ったこと感じたことを主体的に表現し、仲間と共にお話の中で生き合うのです。一つとして同じ回がなく、毎回その場で物語が広がっていきます。

ぜひ、親子で、ご家族でいっしょにご覧いただきたいです。お申込みお待ちしています。

日時:2023年2月2日(木)
開場9:40~ 
開演10:00(終演11:00予定)

場所:水戸市福祉ボランティア会館ミオス2階 大研修室

対象:0歳~3歳児
(ご兄弟も一緒の場合はこれ以上の年齢も可)

定員:30組

料金:
親子1組(大人1名+こども1名)
会員1,500円/一般2,000円
追加1名につき 大人1,000円・こども500円(0歳以上)

*当日現金にてお支払いください。

お申込み:
ホームページ内の申込ページからお申込みください。
ご家族単位でお願いします。

https://mito-kodomo.securesite.jp/wp/asobi20230202/

@mito.kodomonogekijo

WEBからの申込が難しい方はお電話からお申込みも受け付けています。対応は平日10〜17時となります。

認定NPO法人水戸こどもの劇場
TEL 029-255-0908
対応時間10:00~17:00(土日祝日除く)
#ぐうちょっぱっ劇場
#アフタフバーバン
#あそびの劇場
#水戸市
#劇団アフタフバーバン
#水戸こどもの劇場
#あおむしくんのぼうけん
#茨城県
#おやこ
#子育て支援
#家族でおでかけ
#0歳児
#1歳児
#2歳児
#3歳児
#子育て
#ひたちなか市 
#那珂市 
#城里町
もっと見る Instagram
水戸こどもの劇場ロゴ

~大人も子どもも育ちあう~
認定NPO法人 水戸こどもの劇場
〒310-0912 茨城県水戸市見川2-82-11
TEL/FAX : 029-255-0908
gekijo310@citrus.ocn.ne.jp

  • プライバシーポリシー
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © 水戸こどもの劇場 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 水戸こどもの劇場とは
    • 水戸こどもの劇場のこと
    • 事業/活動内容
      • 受託事業
    • 法人概要・あゆみ・受賞歴など
    • 会員のご案内
    • 情報誌「こどもの時間」
    • みんなの声
    • 創立50周年記念ページ
    • 活動ブログ(放課後こども教室)
    • アクセス
  • 文化創造体験
    • 舞台鑑賞
    • カプラ KAPLA
    • 忍者あそび
    • かえっこ
    • 遠足くらぶ
  • 子育て支援
    • 子育て広場・サロン
      • おもちゃ貸出「エルマークラブ」
      • たまり場はやま庵
      • 子育てひろば ぽかぽかつどいの広場
        • 今月の予定表
        • ぽかぽかつどいの広場講座・サロン
      • comodo(コモド)子どもに子育てに不安を感じている家族のサロン
      • 多胎児サークルかるがも
      • オンラインサロン・相談
        • オンライン思春期ママパパおしゃべりの会
    • こどもの居場所
    • 赤ちゃんが学校にやってくる
      • 赤ちゃんゲスト登録
    • 訪問型病児保育ぷちぷり
      • 利用登録説明会お申込み
      • 訪問型病児保育ぷちぷり 出張登録説明会
    • 放課後学級(茨城大学附属小学校学童)/放課後子ども教室 (水戸市公立小学校)
    • CAP(子どもへの暴力防止プログラム)
      • CAPワークショップ
        • 【終了:CAPおとなワークショップ】
        • ワークショップの感想
      • CAP-これまでの実績-
      • CAP定例会申込フォーム
    • 学習支援「いば・きら塾」
    • ラジオ番組/情報誌/メルマガ/LINE
      • ラジオ番組制作「ほっと!HOT!スクウェア」
      • 情報誌「こどもの時間」
      • LINE公式アカウント
    • ファミリーブラスみとぴよ音楽隊
    • よみきかせの会 ガブの会
    • ガレッジセール
  • 活動交流
    • よみきかせの会 ガブの会
    • ファミリーブラスみとぴよ音楽隊
    • ウクレレ&ギターサークル ピコ
    • ベルとチャイムとぅいんくるべるず
    • 多胎児サークルかるがも
    • comodo(コモド)子どもに子育てに不安を感じている家族のサロン
    • 遠足くらぶ
    • ガレッジセール
      • 次回のガレッジセール
    • 室内ゲームの会 on the table
    • ゆる~いヨガの会
    • moso cafe (妄想カフェ)
  • 予定表
    • 【2月のぽかぽかつどいの広場】
  • 入会・寄付
    • 参加したい
    • 寄付で応援
  • ボランティア
    • ボランティア募集
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問Q&A
    • アクセス
  • 予約・申込