2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 mito-kodomo お知らせ 【多胎児サークルかるがも】 「多胎児サークルかるがも」は、2020年6月から活動しています。 多胎児を育てるお父さん・お母さん・妊娠中の方、多胎児に関わる全ての方のためのサークルです。 お子さんが多胎児、自分自身が多胎児のみなさん♪喜びがたくさんある中、出産前は不安があったり…産まれてから…そして就園・就学後も赤ちゃんの頃とは... 続きを読む | Share it now!
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 mito-kodomo お知らせ 【アンケート:2/26(日)明橋大二先生講演会「子どもとの関わりやHSCについて」】 大和証券福祉財団2022年度「第29回ボランティア活動助成」事業 水戸こどもの劇場主催 『明橋大二先生講演会~子どもとの関わりやHSCについて~』 2023年2月26日(日)10~12時 茨城県セキショウ・ウェルビーイング福祉会館にて、HSC研究の第一人者でもあり、子育てハッピーアドバイスシリーズ著... 続きを読む | Share it now!
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 mito-kodomo お知らせ 【(終了)劇団アフタフバーバンのあそびの劇場『ぐぅちょっぱっ劇場!~あおむしくんのぼうけん』】 水戸こどもの劇場 文化創造体験事業 劇団アフタフバーバンのあそびの劇場 『ぐぅちょっぱっ劇場~あおむしくんのぼうけん~』 ーぐんてとヒモが世界をかえるー 報告ーFacebookより。2023.2.2赤塚ミオスで開催、大人子ども45名で楽しみました。 久しぶりに小さい子向けの劇をみんなで鑑賞できました... 続きを読む | Share it now!
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 mito-kodomo CAP 【終了:CAP スペシャルニーズプログラム養成講座 in 水戸】 スペシャルニーズプログラム(SNP)は、知的障がいのある子どもへ向けたCAPプログラムです。日本 では2008年より養成講座が始まり、全国の特別支援学校・学級等で実施されています。先生が実施する 2日間(予習日・復習日)とCAPが実施する3日間の5日間で構成されており、CAPプログラムの中でも、 唯... 続きを読む | Share it now!
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 mito-kodomo お知らせ 【たまり場はやま庵】 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 多世代交流たまり場はやま庵予約受け付けています。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- はやま庵は、水戸市千波町にある「いきいき交流センター葉山荘」内にある和室で毎週月曜日に開催している多世代交流サロンです... 続きを読む | Share it now!