【たまり場はやま庵】

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

多世代交流たまり場はやま庵
予約受け付けています。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

はやま庵は、水戸市千波町にある「いきいき交流センター葉山荘」内にある和室で毎週月曜日に開催している多世代交流サロンです。
おもちゃで遊んだり、おしゃべりをしたり、和室の広々とした空間でゆったりのんびり過ごせます。
畳のお部屋なので赤ちゃんも安心。
赤ちゃんから幼児までいろんな年齢のお子さんが遊べるおもちゃがあります。
ベビーベッドや授乳スペースもあります。
水戸こどもの劇場のスタッフがお待ちしております。
ぜひ親子で遊びに来てくださいね!どなたでも利用できます。

こちらのはやま庵では、おもちゃ貸し出ししていませんのでご了承ください。
貸し出しについてはおもちゃ貸し出しエルマークラブをご覧ください。

開催日時: 毎週月曜日(祝日の場合は休み)
10:00~12:30

場所: いきいき交流センター 葉山荘 和室
(旧水戸市老人福祉センター 葉山荘)
水戸市千波町1677
TEL 029-243-5508

受付人数/〆切: 1日あたり 5組10名程度

2週間前~当日の開催時間中まで受付

利用予約:
直接葉山荘へ電話で TEL 029-243-5508(日曜祝日お休み)

※新型コロナウイルス感染症の対策として、利用方法など、ご注意&ご協力お願いいたします※

[注意事項]

●入館時に、検温と手指消毒、いばらきアマビエちゃんの登録をお願いします。大人の方はマスクの着用もお願いします。

●咳、鼻水など風邪症状のある方の利用はご遠慮ください。

●利用中に体調の変化があった場合には、利用をご遠慮いただく場合があります。

●おもちゃ類は消毒できるもののみ用意しています。

●水分の補給は可能ですが、食事はできません。

●オムツ替えに使用する敷物、シートはご持参ください。

*直近2週間以内に、県内外の感染拡大地域に滞在した方の利用はご遠慮くださいますよう、お願いいたします。

https://readyfor.jp/projects/mitokodomo/announcements/170345

親子の居場所・・・多世代交流サロン「はやま庵」ある日のようす

水戸こどもの劇場で運営している子育てサロンのひとつ「はやま庵」

高齢者施設の一部屋を利用して開催している、多世代交流サロンの様子です。
感染症対策のため、人数制限をし、換気やおもちゃの消毒などに留意しながら週に1回開催しています。

新しいおもちゃが仲間入り!こどもたちが遊びに来るまで、あえて包みを開けずに待っていました。


「わーい!あけてあけて!」と2歳児のふたり。スタッフやママたちと一緒にパッケージから取り出して、早速遊びました!

こどもたちが夢中に遊ぶ姿を見守りながら、(そして適度に距離を保ちながら…)ママたちは、入園に向けての情報交換や、離乳食のこと、イヤイヤ期のエピソードなど、スタッフも交えてお話も弾みます。
イヤイヤ期…大変だと感じることも、話して共有したり、共感してもらえたりすることで、笑い話になってしまうから不思議です。
なかなか言えない思いを、スタッフに話してくれた方もいました。大変だよね、一人で抱えないでね、そんなやり取りに、ホッとした様子も見えました。
ママたちは、コロナ禍の遊び場探し、色々と工夫されている様子。
安心して遊べる居場所をこれからも提供できるよう、スタッフも頑張っていきます!