【ぽかぽかつどいの広場講座】
[ぽかぽかつどいの広場主催]
ご注意ください!
ぽかぽかつどいの広場とは関係ない講座を紹介したりする方が赤塚ミオス周辺に居たという報告がありました。ぽかぽかつどいの広場では、街頭で声をかけてお誘いすることは絶対にありません。また、こちらのホームページに載っていない講座を紹介することもありません。ご注意ください。
6月 0歳児親子のためのぴよぴよサロン

1歳くらいまでのお子さまとパパ・ママのためのサロンです。
おしゃべりしたり、情報交換したり、お友達作りに・・・上にご兄弟がいる方や2回目3回目以上の参加のかたもOKです。
日 時:2023年6月22日(木) 10:15~11:30(10:00受付開始)
場 所:
水戸市福祉ボランティア会館(ミオス2階)実技研修室 (水戸市赤塚1-1)
*車でお越しの際はミオスビルに隣接する「市営赤塚北口駐車場」(セブンイレブン角を曲がった奥の立体駐車場)をご利用ください。
駐車場に入る際に発行される駐車券を会場にお持ちいただくと駐車無料券を差し上げています。
>>>アクセス
対 象: 0歳児~1歳のお誕生日を迎えたお子さまと親(ご兄弟連れもOK)
定 員: 先着12名(親子合わせた人数)
参加費: 無料
持ち物: お子さまに必要な着替え、おむつ、飲み物等
お申込み:
*タイミングにより、予約がいっぱいになってしまうことがあります。
*感染状況により、現地開催中止やオンラインになる場合があります。その場合ご連絡いたします。
ぽかぽかつどいの広場
電話 090-8348-5375
対応時間10:00~15:30(日曜日・月曜日・祝日休み)
主催 水戸こどもの劇場 ぽかぽかつどいの広場
協力 水戸こそだてねっとワーク みとこみ
(終了)5月 ウェルカムパーティーin水戸

🎉ウェルカムパーティー🎉
転勤などで水戸にお引っ越しされてきたかた…
水戸で初めて子育てするかた…
水戸での子育てについて情報交換やおしゃべりのひとときを過ごしませんか?
お友達づくりのきっかけになったら嬉しいです。
ゆるっとリコーダーウクレレ演奏もあります♪
お申込みお待ちしています。
日 時:2023年5月12日(金)10:00~11:30(9:45受付開始)
場 所:
水戸市福祉ボランティア会館(ミオス2階)大研修室 (水戸市赤塚1-1)
*車でお越しの際はミオスビルに隣接する「市営赤塚北口駐車場」(セブンイレブン角を曲がった奥の立体駐車場)をご利用ください。
駐車場に入る際に発行される駐車券を会場にお持ちいただくと駐車無料券を差し上げています。
>>>アクセス
対 象: 未就学児のお子さまと保護者(ご兄弟連れもOK)
定 員: 先着20名(親子合わせた人数)
参加費: 無料
持ち物: お子さまに必要な着替え、おむつ、飲み物等
お申込み:終了しました。
*タイミングにより、予約がいっぱいになってしまうことがあります。
*感染状況により、現地開催中止やオンラインになる場合があります。その場合ご連絡いたします。
ぽかぽかつどいの広場
電話 090-8348-5375
対応時間10:00~15:30(日曜日・月曜日・祝日休み)
主催 水戸こどもの劇場 ぽかぽかつどいの広場
協力 水戸こそだてねっとワーク みとこみ
(終了)4月 ぴよぴよサロン
1歳くらいまでのお子さまとパパ・ママのためのサロンです。
おしゃべりしたり、情報交換したり、お友達作りに・・・上にご兄弟がいる方や2回目3回目以上の参加のかたもOKです。
日 時:2023年4月27日(木)10:15~11:30(10:00受付開始)
場 所:
水戸市福祉ボランティア会館(ミオス2階)実技研修室 (水戸市赤塚1-1)
対 象: 0歳児~1歳のお誕生日を迎えたお子さまと親(ご兄弟連れもOK)
定 員: 先着12名(親子合わせた人数)
参加費: 無料
持ち物: お子さまに必要な着替え、おむつ、飲み物等
お申込み:4/14 11時から開始しました。
開催報告:3月「お楽しみ会」音楽と読み聞かせとおしゃべりと♪
終了しました。
【ぽかぽかつどいの広場講座 お楽しみ会】
3月1日(水)お楽しみ会を開催しました。会場のお部屋のコロナ対策の人数制限がなくなり、久しぶりに大人数での開催が可能となりました。当日は12組の親子が参加してくれました♪前半はみとぴよ音楽隊アンサンブルによる演奏からスタート!ジブリや童謡などみんながよく知っている曲が流れると大人も子供も体を揺らして楽しんでいました。次はガブの会の読み聞かせタイム。大きな絵本の「だるまさんが」を読んだり、手遊びでおママと触れ合って過ごしました。後半はグループに分かれてママ達のトークタイム!4月から新年度ということもあり、保育園のことや新しい生活のこと。「こんなことない?」や「こんな時どうしてる?」など賑やかに楽しい時間でした♪

前半は、みとぴよ音楽隊アンサンブルグループによる演奏 と、読み聞かせの会『ガブの会』による読み聞かせ。 後半はママたちで情報交換をしたり、おしゃべりを楽しみましょう!お申し込みお待ちしています♪
日 時 : 3月1日(水)10:00~11:30 (9:45~受付)
定 員:先着 親子10組 ※定員になり次第締切
対 象:未就学児の親子(パパさんもOK)
場 所:水戸市福祉ボランティア会館ミオス2階 大研修室
参加費:無料
持ち物:お子様に必要な着替え、オムツ、飲み物 等
申 込: 終了しました
開催報告:2月*水戸ヤクルト出前講座「おなかの元気教室」~良い生活習慣を身につけよう~

水戸ヤクルトの講師 田口まみさんによる水戸ヤクルト出前講座「おなかの元気教室」~良い生活習慣を身につけよう~7組の親子さんの参加で開催されました。テーマ「早ね、早おき、朝ごはん、朝ウンチ」模型パネルを使ってお腹の中のしくみやスライドショーでは音の効果音もあって興味深く皆さん聞き入っていました。丈夫な体になるために☆規則正しい生活習慣を身につけよう!☆良いうんちの為に悪い菌を増やさないように!免疫力アップに☆笑う!とにかく笑う!☆リフレッシュタイムを作る!改めて規則正しい生活習慣の大切さの確認ができた時間でした。同室保育での開催ママと一緒が安心な子はママのそばでママを気にしながら遊びに夢中の子スタッフが見守る中、最後まで楽しく過ごしていました。
日 時 : 2月15日(水)10:00~11:00 (9:50~受付)
定 員:先着 親子12名 対 象:未就学児の親子、未就学児をお持ちの保護者のみの参加も可
講 師: 水戸ヤクルト販売(株)管理栄養士 田口 まみさん
場 所:水戸市福祉ボランティア会館ミオス2階 実技研修室
参加費:無料 持ち物:お子様に必要な着替え、オムツ、飲み物 等
申 込:2月3日(金)11:00~
これまでの講座の様子
(終了)1月の講座のお知らせ ぴよぴよサロン
(終了)12月ぽかぽかつどいの広場講座ウェルカムパーティー in 水戸
【ぽかぽかつどいの広場講座*ウェルカムパーティ】12月2日(金)ウェルカムパーティin水戸を開催しましたウェルカムパーティは、転入や出産で水戸で初めて子育てをする方を対象に、お友達を作ったり、水戸の子育て情報を交換をする場として、毎年春と秋に開催しています!今回も8組の親子が参加してくれました♪まずは、ガブの会
による絵本の読み聞かせからスタート。『ぴょーん』や『だるまさんが』など大型絵本や紙芝居をみんなで楽しみました。後半は、グループに分かれてママたちのおしゃべりタイム。参加者の方の中には、つい2か月前に水戸に引っ越してきた方も!ママたちからは、『そうそう!』『分かる、わかる』などと楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。
おしゃべりタイム ガブの会読み聞かせ
【日時】12月2日(金)
9時45分~受付 10時開始
11時30分終了予定
【場所】水戸市福祉ボランティア会館 大研修室 ミオス2階 大研修室 水戸市赤塚1-1
【定員】親子10組
(終了)11月ぴよぴよサロン(0~1歳までの親子のサロン)
0歳児の親子のためのサロン『ぴよぴよサロン』を開催しました!今日の赤ちゃんたちは、とっても好奇心旺盛で、会場の中をハイハイしたり、お話ししたり、おもちゃで遊んだり♪元気いっぱいの赤ちゃんたちでした。ママたちもたくさんおしゃべりをして、あっという間の1時間でした。
(終了)10月「保育付ゆるーいヨガ講座」~からだを伸ばしてみませんか?~
10月は、保育付き『ゆるーいヨガ』講座を開催しました。講師には、水戸こどもの劇場のゆるーいヨガの会でもお世話になっている折笠礼子先生をお招きし、6名の参加がありました。普段なかなか自分と向き合う時間がとれないママたちも、保育付きということで、からだを伸ばし、心身共にゆったりとした時間を感じてもらえたのではないかと思います。保育室の子どもたちも、とってもお利口さんに待っていましたよ♪11月は、0歳児の親子のためのサロン『ぴよぴよサロン』を開催しました!今日の赤ちゃんたちは、とっても好奇心旺盛で、会場の中をハイハイしたり、お話ししたり、おもちゃで遊んだり♪元気いっぱいの赤ちゃんたちでした。ママたちもたくさんおしゃべりをして、あっという間の1時間でした。参加されたみなさん、ありがとうございましたまた遊び来てくださいね!
>>>毎月1回ゆる~いヨガの会(有料)もおこなっております。(参加募集中)
日々の暮らしは、時間におわれ、お子さんや家族のことを優先しがち。
たまには、自分のココロとカラダの声を聞く時間をつくってみませんか?
ゆったりしたヨガで、がんばっている自分を、いたわってあげましょう。
別室の保育がありますので、安心してお申込みください。
日 時:2022年10月27日(木) 9:45受付(9:30から会場に入れます)
10:00~10:50
対 象:未就学児のいる親
定 員:先着親6名 *定員になり次第締め切り
保 育:先着5名 *定員になり次第締め切り
参加費:無料
講 師:折笠礼子さん
持ち物:ヨガマット、タオル、飲み物、動きやすい服装
保育を希望される方はお子さまに必要な着替え、おむつ、飲み物、等
会 場:水戸市福祉ボランティア会館(ミオス2階)実技研修室(水戸市赤塚1-1)
主催 水戸こどもの劇場 ぽかぽかつどいの広場
協力 水戸子育てネットワーク「みとこみ」
これまでのぽかぽか講座の様子アルバム

幼稚園を決めるのってとても迷いますよね。コロナ禍では不安なこともたくさんあると思います。縦割り保育と横割り保育って何だろう?お弁当の回数は?園バスは?など…そんな幼稚園に関する些細なこと、幼稚園に通わせている経験のあるスタッフや同世代のお子さんを持つママたちとおしゃべりしませんか?
ぜひお気軽にお申込みください。お待ちしております。
日 時:2022年9月30日(金) 10:15~受付 10:30~11:30 終了しました。
対 象:幼稚園の入園を考えている親子(ご兄弟の参加も可)
定 員:先着親子16名 定員になり次第締め切り(締切後はキャンセル待ち受け付けます)
参加費:無料
持ち物:お子さまに必要な着替え、おむつ、飲み物、等
場 所:水戸市福祉ボランティア会館(ミオス2階)中研修室(水戸市赤塚1-1)
(終了)7月の講座「子育てを楽しくするタッチケア」
こんどうしずかさんにインタビューしました!ぜひご覧ください♪

赤ちゃんの時期だけでなく、お子さんとのスキンシップはいつまでも大切にしたいですね。ベビーマッサージは体験したことがあるけれど、他にも何かしりたいな♪そんな方も多いはず。そんな悩みにお応えしてHappy memoriesを主宰されている、こんどうしずかさんをお招きして『ママの毎日に役に立つ 子育てを楽しくするタッチケア』開催。赤ちゃんの夜泣きに、イヤイヤ期に、朝の登園しぶりに、ママの育児疲れにも★子育てを楽しくするいろいろなタッチケアを教えていただきました。
日 時: 2022年7月8日(金) 10:00~11:30(9:50~受付)終了しました。
場 所:水戸市福祉ボランティア会館(ミオス2階)実技研修室 (水戸市赤塚1-1)
対 象: 未就学児のお子さまと親(ご兄弟連れもOK)
定 員: 先着8名(親子合わせた人数)*定員になり次第締切
参加費: 無料
持ち物: お子さまに必要な着替え、おむつ、飲み物 等
講 師: タッチケア&ハンドメイド教室 Happy Memories主宰 こんどうしずかさん
○デイリータッチケアセラピスト®○保育士○2児の母〇水戸市在住
産後ママの気持ちに寄り添いながら、タッチケアやハンドメイドを通して子育ち仲間づくりを応援しています。
主催 水戸こどもの劇場 ぽかぽかつどいの広場
協力 水戸子育てネットワーク「みとこみ」
2022.7.8(金)【ぽかぽかつどいの広場講座】
「ママの毎日に役に立つ 子育てを楽しくするタッチケア」を開催しました♪
講師にタッチケア&ハンドメイド教室Happy memoriesを主宰しているこんどうしずかさんをお招きしました。まず始めに、タッチケアとはなに?ベビーマッサージとの違いは~?というところからお話がスタートし、ゲームを通して指先や背中の感じる力をママ自身も体感していきました。こんどうさん自身も2人のお子さんを子育て中のお母さん。自身の経験談を交えながら『ぐずってしまった時は、こんな風に接するといいですよ~』とか『夜泣きのときは、こういう風に、便秘にはこんなことするといいですよ~』など、具体的にとても分かりやすくお話いただきました!スタッフも目から鱗!!のことばかりで、ママたちの声を聞きながら遊びにも取り入れられるケアをたくさん教えていただきました。ママ同士の交流もありながら、最後にはママへの癒しの時間もあり…終始和やかな雰囲気で、開催することができました講師のこんどうさん、ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!!ちなみに今回の講座は、申込開始から3分でいっぱいになったほど大人気
スタッフ一同びっくりでした!
ー2022.5.18ウェルカムパーティ開催の様子ー
まずは、ミニみとぴよのみなさんによるコンサートから始まりました。ウクレレやリコーダーによる楽しい演奏に合わせて、ママたちも子どもたちもリズムに乗って、自然と笑顔になりました。後半はママたちのおしゃべりタイム♪
3月に水戸に引っ越してきたばかり、水戸には前から住んでるけど、子育て情報は全然わからないなど、参加のきっかけは様々。
最初は緊張されている様子もありましたが、お話していくうちに話も弾み、おしゃべりを楽しんでいただけたようです。最後に手遊び、絵本を読んで、終了となりました。ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました✨
ぜひ、ぽかぽかつどいの広場の方にも遊びにきてくださいね!
オンライン子育て相談(オンラインdeぽかぽかそうだん)

オンラインZoomを使って、気軽にご自宅から子育て相談ができます。ぽかぽかつどいの広場のスタッフが1組ずつ対応していますので安心です。
詳細・お申し込みはこちら
ぽかぽかつどいの広場
電話 090-8348-5375
対応時間10:00~15:30(日曜日・月曜日・祝日休み)
お問い合わせはこちら
過去の講座
オンライン子育て広場・講座(現在は行なっておりません)
0〜1歳くらいまでの親子とプレママさんのためのZoomを使ったオンライン広場です。
おうちから、安心な場所からつながれます。
お子さまもパパママも楽しくおしゃべりしたり、情報交換や友達づくりのきっかけにしたりしませんか?
初めての方や上にご兄弟がいる方もお気軽にご参加ください。
2021年8月9月開催の様子はこちらでご覧になれます。
【対象】1歳くらいまでのお子さんと親、プレママ(妊婦)さん
【定員】先着9組
【日時】次回未定
【参加費】無料(通信料は各自、Wi-Fi環境おすすめしています)
【準備するもの】スマートフォン、タブレット、パソコン(マイクやカメラ付)等インターネットが使えるもの
【お申込み】開催2日前までにお申込みください。
申込後、確認のための自動返信メールが届きます。前日にZoom招待URL付メールが送信されます。
届かない方は迷惑メールフォルダもご確認ください。それでもない方はお問い合わせください。
初めてZoomをやるという方や接続に不安のある方には事前接続テスト等対応しますので、申込フォームの質問欄にその旨記入ください。

出張ママトーク!!
ママのための座談会、ママトーク!!
コロナ禍以前はわんぱーくで開催していた『ママトーク!』会場を代えて、12/21(火)ミオスにて開催しました。
子育て中のあんな悩み、こんな悩み話したいなぁ…お友達を作りたいな、とにかく大人と話したい!!そんな想いをかかえている方、ぜひママトーク!へ♪
ママもお子さんもお友達を作ったり、おしゃべりして、リフレッシュしませんか??
もちろんパパの参加も大歓迎です!!
【定員】親子 組
【日時】未定 10:15受付開始 10:30~11:30
【場所】水戸市福祉ボランティア会館(ミオス2階)大研修室
*JR赤塚駅からすぐですので、公共機関ご利用の方も便利です。
*赤塚駅北口市営駐車場利用の方は入庫時に出る駐車券をお持ちください。 駐車サービス券をお渡しします。
【参加費】無料
【お申込み】
申込後、確認のための自動返信メールが届きます。
届かない方は迷惑メールフォルダもご確認ください。それでもない場合はお問い合わせください。
*コロナの影響により中止する場合もあります。