コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

水戸こどもの劇場

  • ホーム
  • 水戸こどもの劇場とは法人概要・あゆみ・情報誌
    • 水戸こどもの劇場のこと
    • 事業/活動内容
      • 受託事業
    • 法人概要・あゆみ・受賞歴など
    • 会員のご案内
    • 情報誌「こどもの時間」
    • みんなの声
    • 創立50周年記念ページ
    • 活動ブログ(放課後こども教室)
    • アクセス
  • 文化創造体験
    • 舞台鑑賞
    • カプラ KAPLA
    • 忍者あそび -2025年度-
    • かえっこ
    • 遠足くらぶ
  • 子育て支援
    • 子育て広場・サロン
      • おもちゃ貸出「エルマークラブ」
      • たまり場はやま庵
      • 子育てひろば ぽかぽかつどいの広場
        • ぽかぽかつどいの広場講座・サロン
      • comodo(コモド)個性ある子育て家族のサロン
      • 多胎児サークルかるがも
      • オンライン相談
    • こどもの居場所ポルタ
    • 赤ちゃんが学校にやってくる
      • 赤ちゃんゲスト登録
    • 訪問型病児保育ぷちぷり
      • 利用登録説明会お申込み
      • 訪問型病児保育ぷちぷり 出張登録説明会
    • 放課後子ども教室 (水戸市公立小学校)
    • CAP(子どもへの暴力防止プログラム)
      • CAPワークショップ
        • 【終了 11/17㈰CAPいばらき 大人ワークショップ】
        • ワークショップの感想
      • CAP-これまでの実績-
    • 学習支援「いば・きら塾」
    • ラジオ番組/情報誌/LINE
      • ラジオ番組制作「ほっと!HOT!スクウェア」
      • 情報誌「こどもの時間」
      • LINE公式アカウント
    • ファミリーブラスみとぴよ音楽隊
    • よみきかせの会 ガブの会
    • ガレッジセール
  • 活動交流
    • よみきかせの会 ガブの会
    • ファミリーブラスみとぴよ音楽隊
    • ウクレレサークル ピコ
    • ベルとチャイムとぅいんくるべるず
    • 多胎児サークルかるがも
    • comodo(コモド)個性ある子育て家族のサロン
    • 遠足くらぶ
    • ガレッジセール
      • 次回のガレッジセール
    • 室内ゲームの会 on the table
    • ゆる~いヨガの会
    • moso cafe (妄想カフェ)
  • 予定表講座・イベント
  • 会員・寄付・ボランティア
    • 参加したい
    • 寄付で応援
    • ボランティア
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問Q&A
    • アクセス
  • 予約・申込

子育て支援

  1. HOME
  2. 子育て支援
2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 mito-kodomo お知らせ

【終了:明橋大二先生講演会「子どもとの関わりやHSCについて」】

大和証券福祉財団2022年度「第29回ボランティア活動助成」事業 水戸こどもの劇場主催 『明橋大二先生講演会~子どもとの関わりやHSCについて~』 2023年2月26日(日)10~12時 茨城県セキショウ・ウェルビーイング福祉会館にて、HSC研究の第一人者でもあり、子育てハッピーアドバイスシリーズ著... 続きを読む | Share it now!

2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 mito-kodomo お知らせ

【(終了)劇団アフタフバーバンのあそびの劇場『ぐぅちょっぱっ劇場!~あおむしくんのぼうけん』】

水戸こどもの劇場 文化創造体験事業 劇団アフタフバーバンのあそびの劇場 『ぐぅちょっぱっ劇場~あおむしくんのぼうけん~』 ーぐんてとヒモが世界をかえるー 報告ーFacebookより。2023.2.2赤塚ミオスで開催、大人子ども45名で楽しみました。 久しぶりに小さい子向けの劇をみんなで鑑賞できました... 続きを読む | Share it now!

2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 mito-kodomo お知らせ

【開催報告:水戸こどもの劇場創立50周年プラスワンまつり♪】

昨年創立50周年を迎え、今年+1年ということで…「創立50周年プラスワンまつり」企画が出て少しずつ準備を進め、11月23日祝日、那珂市の ふれあいセンターごだいにて、無事開催できました朝からあいにくの雨でしたが、思っていた以上にたくさんの方にお越しいただき、驚きと共に感謝の気持ちでいっぱいです!あり... 続きを読む | Share it now!

2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 mito-kodomo お知らせ

【終了報告】クラウドファンディング実施報告書

クラウドファンディング終了しました 水戸こどもの劇場では、初めてクラウドファンディングに挑戦しました。2021年6月30日に無事終えることができました。応援・ご支援たくさん、ありがとうございました! たくさんのあたたかいご支援ご協力応援のおかげで、880,000円のご支援をいただき、クラウドファンデ... 続きを読む | Share it now!

2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 mito-kodomo 子育て支援

【開催報告:子育てを楽しくするタッチケア こんどうしずかさん】

「ぽかぽかつどいの広場講座 子育てを楽しくするタッチケア」 2022年7月8日、産後ママの気持ちに寄り添いながら、タッチケアやハンドメイドを通して子育ち仲間づくりを応援しているHappy memoriesの、こんどうしずかさんをお招きして『ママの毎日に役に立つ 子育てを楽しくするタッチケア』を開催し... 続きを読む | Share it now!

2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 mito-kodomo お知らせ

【開催報告】北島尚志氏講演会「子どもの時間を共に生きる響関者として」

6月26日、NPO法人あそび環境Museumアフタフバーバン元理事長、現在NPO法人東京ネイチャーランド副理事長の北島尚志氏をお迎えして講演をおこないました。 放課後の子ども達と関わる大人の為の講座を開催しました。6月26日実施「子どもの時間を共に生きる響関者として」~コロナ禍における大人の関わり~... 続きを読む | Share it now!

2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 mito-kodomo お知らせ

【テラコヤプラスの取材を受けました】

水戸こどもの劇場代表理事の平野弥生が株式会社CyberOwlが運営する教育メディア「テラコヤプラス」から取材を受けました。下記のサイトにて掲載されています。ぜひご覧ください。 ▼記事タイトル 『認定NPO法人「水戸こどもの劇場」で大人も子どもも育ちあう!代表理事インタビュー』https://tera... 続きを読む | Share it now!

2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 mito-kodomo CAP

【開催報告】CAP 就学前プログラム養成講座 in 水戸

こちらの講座は終了しました。講座の様子です。 日本に CAP が紹介されて 26 年、各地で就学前の子どもたちへの CAPプログラムの普及が進んでいます。就学前の子どもたちが暴力というテーマを楽しく学び、自らの力で暴力に対処していくことが日本中で高く評価されています。子どもたちが、就学前、小学校、中... 続きを読む | Share it now!

2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 mito-kodomo お知らせ

【募集:赤ちゃんゲスト(1歳半までの赤ちゃんと保護者)】

「赤ちゃんが学校にやって来る!」事業に参加してくださる方を募集しています。 【対象】1歳半までの赤ちゃんと保護者様【内容】地域の学校で行われる、“赤ちゃんふれあい体験”にご協力頂きます。 ※既に登録済みの方は、新年度再登録の必要はありません。 ... 続きを読む | Share it now!

2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 mito-kodomo お知らせ

【メッセージリレー】

水戸こどもの劇場のスタッフ、理事がどんな想いをもって活動に取り組んでいるかをメッセージリレーというカタチでご紹介しています。 ... 続きを読む | Share it now!

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

認定NPO法人水戸こどもの劇場029-255-0908対応時間10:00-17:00(土・日・祝日除く )

メールでのお問い合わせ

Facebook

Facebook page

最近の投稿

【ぽかぽかつどいの広場講座(5月)】

2025年5月6日

【次回は6月!0円マーケットinえこみっと】

2025年4月25日

【申込受付中!2025年子育てサポーター養成講座】

2025年4月18日

【いじめ・不登校問題 悉知 信さんとお話し会】

2025年4月10日

【申込受付中!5/25㈰ 北島 尚志氏講演会】

2025年4月9日

【報告 もりもり子育てフェスタ】

2025年4月1日

【報告 金丸隆太先生講演会「みんなちがって、みんないい!」】

2025年3月24日

【予約制ガレッジセール】

2025年3月21日

【ゆる~いヨガの会】

2025年3月7日

【終了 ごろごろコンサート&うたカフェ】

2025年3月5日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ボランティア募集
  • 子育て支援
    • CAP
  • 広報
  • 放課後子ども教室
  • 文化創造体験
  • 活動交流
    • 遠足クラブ
  • 講座・イベント
    • これからの講座・イベント
    • 申込制
    • 終了したイベント

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年8月

X

Instagram

・
 /毎週土曜日は~🎤
📢 「📻ほっと!HOT!スクウェア🎧」
 \  放送日!!
 

水戸こどもの劇場では、FMぱるるんにてラジオ番組を制作しています。
個性豊かな劇場スタッフが週替りで色々な情報をお届け中!

2枚めの写真は、4月27日放送分より、オープニングトークでご紹介した木のキーホルダー🌲
4週目担当パーソナリティが、3月に行われた「もりもり子育てフェスタ」で作ってきました。
ヤスリで削ったり、クルミのオイルを塗布したり、心を込めて作りました☺(焼きペンで模様も描きましたが、一部モザイク処理しております)

そして!
只今「五月病を吹きとばせ!私のイチオシリラックス方法」募集中!
DM、コメント欄、ストーリーズ返信、にて、皆さんのリラックス方法、息抜き方法、を教えてください✨
曲のリクエストも募集していますよ!
ラジオネームも添えて送ってくださいね。

◆◇◆◇◆◇◆
FMぱるるんにて放送中の「ほっと!HOT!スクウェア」は、こどもの劇場が製作しているラジオ番組です。
こどもの劇場スタッフが、地域に密着した情報をお届けします🎤

家事をしながら…運転しながら…
お仕事をしながら…
お聞きください!

曲のリクエスト、取材先のリクエストもお待ちしております✉️

◇◆◇◆◇◆◇
ラジオFMぱるるん(76.2MHz)
毎週土曜15:00-16:00
「ほっと!HOT!スクウェア」
◇◆◇◆◇◆◇
・
【保育付き子育てサポーター養成講座 参加者募集のお知らせ】

/
子育て中の親子に寄り添う、地域の「子育てサポーター」になりませんか?
\

親子に寄り添う地域の子育てサポーターになるための講座です。
子育てを応援したい方、子育て中の親子のチカラになりたい方、子育てが落ち着いて何かを始めたい方、今まさに子育て中の方、子育て中の目線だからこそできること「こんな子育て支援があったらいいな♪」を教えてください。
託児もありますので、子育て中の方も安心して受講できます。
お申込みお待ちしております。

日程:2025年5月30日(金)、6月6日(金)、6月11日(水)
全日程 10:00〜11:45 (15分前より入室可能)

場所:水戸市福祉ボランティア会館 赤塚ミオス内 2階(水戸市赤塚1-1)
*駐車場利用の方は駐車サービス券をお渡ししますので、入口で発券された駐車券をお持ちの上ご入室ください。

参加費:(全3回)
一般 1,000円 / 水戸こどもの劇場会員 500円

*3回すべて参加できる方を優先していますが、1日だけでも受けてみたい方はその旨申し込み時に入力ください。

対象:18歳以上で子育て支援に関心のある方

定員:16名程度

託児:無料 (限定5名 事前申込)

講座内容:
【1日目】2025年5月30日(金)
グループワークで考えよう!
・子育て支援とは…
・子育てサポーターとしての心得

【2日目】2025年6月6日(金)
[講義]育児支援の現場で行われていること

【3日目】2025年6月11日(水)
[実践]実際の支援の場を想定したワーク

お申込み:
水戸こどもの劇場申込フォームからお申し込みください。
@mito.kodomonogekijo 

https://mito-kodomo.securesite.jp/wp/kosodate-supporter2025/

主催:認定NPO法人水戸こどもの劇場 
TEL/FAX 029-255-0908(平日10時~17時)

後援:水戸市、水戸市教育委員会

#水戸市 #子育て支援 #子育てサポーター #講座 #子育てサポーター養成講座 #水戸こどもの劇場 #茨城  #npo法人 #ボランティア
もっと見る Instagram
水戸こどもの劇場ロゴ

~大人も子どもも育ちあう~
認定NPO法人 水戸こどもの劇場
〒310-0912 茨城県水戸市見川2-82-11
TEL/FAX : 029-255-0908
gekijo310@citrus.ocn.ne.jp

  • プライバシーポリシー
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © 水戸こどもの劇場 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 水戸こどもの劇場とは
    • 水戸こどもの劇場のこと
    • 事業/活動内容
      • 受託事業
    • 法人概要・あゆみ・受賞歴など
    • 会員のご案内
    • 情報誌「こどもの時間」
    • みんなの声
    • 創立50周年記念ページ
    • 活動ブログ(放課後こども教室)
    • アクセス
  • 文化創造体験
    • 舞台鑑賞
    • カプラ KAPLA
    • 忍者あそび -2025年度-
    • かえっこ
    • 遠足くらぶ
  • 子育て支援
    • 子育て広場・サロン
      • おもちゃ貸出「エルマークラブ」
      • たまり場はやま庵
      • 子育てひろば ぽかぽかつどいの広場
        • ぽかぽかつどいの広場講座・サロン
      • comodo(コモド)個性ある子育て家族のサロン
      • 多胎児サークルかるがも
      • オンライン相談
    • こどもの居場所ポルタ
    • 赤ちゃんが学校にやってくる
      • 赤ちゃんゲスト登録
    • 訪問型病児保育ぷちぷり
      • 利用登録説明会お申込み
      • 訪問型病児保育ぷちぷり 出張登録説明会
    • 放課後子ども教室 (水戸市公立小学校)
    • CAP(子どもへの暴力防止プログラム)
      • CAPワークショップ
        • 【終了 11/17㈰CAPいばらき 大人ワークショップ】
        • ワークショップの感想
      • CAP-これまでの実績-
    • 学習支援「いば・きら塾」
    • ラジオ番組/情報誌/LINE
      • ラジオ番組制作「ほっと!HOT!スクウェア」
      • 情報誌「こどもの時間」
      • LINE公式アカウント
    • ファミリーブラスみとぴよ音楽隊
    • よみきかせの会 ガブの会
    • ガレッジセール
  • 活動交流
    • よみきかせの会 ガブの会
    • ファミリーブラスみとぴよ音楽隊
    • ウクレレサークル ピコ
    • ベルとチャイムとぅいんくるべるず
    • 多胎児サークルかるがも
    • comodo(コモド)個性ある子育て家族のサロン
    • 遠足くらぶ
    • ガレッジセール
      • 次回のガレッジセール
    • 室内ゲームの会 on the table
    • ゆる~いヨガの会
    • moso cafe (妄想カフェ)
  • 予定表
  • 会員・寄付・ボランティア
    • 参加したい
    • 寄付で応援
    • ボランティア
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問Q&A
    • アクセス
  • 予約・申込