コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

水戸こどもの劇場

  • ホーム
  • 水戸こどもの劇場とは法人概要・あゆみ・情報誌
    • 水戸こどもの劇場のこと
    • 事業/活動内容
      • 受託事業
    • 法人概要・あゆみ・受賞歴など
    • 会員のご案内
    • 情報誌「こどもの時間」
    • みんなの声
    • 創立50周年記念ページ
    • 活動ブログ(放課後こども教室)
    • アクセス
  • 文化創造体験
    • 舞台鑑賞
    • カプラ KAPLA
    • 忍者あそび -2025年度-
    • かえっこ
    • 遠足くらぶ
  • 子育て支援
    • 子育て広場・サロン
      • おもちゃ貸出「エルマークラブ」
      • たまり場はやま庵
      • 子育てひろば ぽかぽかつどいの広場
        • ぽかぽかつどいの広場講座・サロン
      • comodo(コモド)個性ある子育て家族のサロン
      • 多胎児サークルかるがも
      • オンライン相談
    • こどもの居場所ポルタ
    • 赤ちゃんが学校にやってくる
      • 赤ちゃんゲスト登録
    • 訪問型病児保育ぷちぷり
      • 利用登録説明会お申込み
      • 訪問型病児保育ぷちぷり 出張登録説明会
    • 放課後子ども教室 (水戸市公立小学校)
    • CAP(子どもへの暴力防止プログラム)
      • CAPワークショップ
        • 【終了 11/17㈰CAPいばらき 大人ワークショップ】
        • ワークショップの感想
      • CAP-これまでの実績-
    • 学習支援「いば・きら塾」
    • ラジオ番組/情報誌/LINE
      • ラジオ番組制作「ほっと!HOT!スクウェア」
      • 情報誌「こどもの時間」
      • LINE公式アカウント
    • ファミリーブラスみとぴよ音楽隊
    • よみきかせの会 ガブの会
    • ガレッジセール
  • 活動交流
    • よみきかせの会 ガブの会
    • ファミリーブラスみとぴよ音楽隊
    • ウクレレサークル ピコ
    • ベルとチャイムとぅいんくるべるず
    • 多胎児サークルかるがも
    • comodo(コモド)個性ある子育て家族のサロン
    • 遠足くらぶ
    • ガレッジセール
      • 次回のガレッジセール
    • 室内ゲームの会 on the table
    • ゆる~いヨガの会
    • moso cafe (妄想カフェ)
  • 予定表講座・イベント
  • 会員・寄付・ボランティア
    • 参加したい
    • 寄付で応援
    • ボランティア
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問Q&A
    • アクセス
  • 予約・申込

終了したイベント

  1. HOME
  2. 講座・イベント
  3. 終了したイベント
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 mito-kodomo お知らせ

【報告 2024年子育てサポーター養成講座】

終了しました。ご参加ありがとうございました! 【子育てサポーター養成講座(全3回講座)のご案内】 /子育て中の親子に寄り添う、地域の「子育てサポーター」になりませんか?\ 親子に寄り添う地域の子育てサポーターになるための講座です。子育てを応援したい方、子育て中の親子のチカラになりたい方、子育てが落ち... 続きを読む | Share it now!

2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 mito-kodomo お知らせ

【親子ヨガ開催しました。たまり場はやま庵】

2024.2.29多世代交流たまり場はやま庵*特別講座〜親子ヨガ〜 毎週月曜日に開催している『たまり場はやま庵』の特別講座を開催しました。@hitomi.a_yoga 浅野さんを講師にお招きしての親子ヨガ♪育児をしているパパママにとっては、なかなか自分の為の時間を取るのが難しい毎日ですが、ヨガを通し... 続きを読む | Share it now!

2024年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 mito-kodomo お知らせ

【開催報告。いじめとオープンダイアローグ 斎藤環氏講演会】

2024年2月3日(土) 参加人数 現地会場47名、オンライン37名 セキショウ・ウェルビーイング福祉会館にて、斎藤環さんの講演会【いじめとオープンダイアローグ】開催いたしました。水戸こどもの劇場スタッフからの熱い想いにより今回斎藤環さんをお招きし、多くの方にもご参加いただくことができました。ありが... 続きを読む | Share it now!

2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 mito-kodomo お知らせ

【開催報告 あそびのワークショップ「おいもごろごろ」】

水戸こどもの劇場文化創造体験事業 2023年11月28日(火)セキショウウェルビーイング福祉会館にて、アフタフ・バーバンによる『おいもごろごろ』無事終了しました✨0歳~2歳までの10組27名の参加でした。 みなさんの笑顔がワークショップの楽しさを物語っています😊 0歳の赤ちゃんからこんなに楽しめるん... 続きを読む | Share it now!

2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 mito-kodomo お知らせ

【開催報告 水戸市新春たこあげまつり】

・2024.1.27 【第52回水戸市新春たこあげまつり】 2024年1月27日(土) ケーズデンキスタジアムで水戸市たこあげまつりが開催されました。 暖かく天候に恵まれ、多くの家族連れでにぎわいました。きれいな青空に凧がたくさんあがりました。 水戸こどもの劇場からは、『積み木カプラ』で参加しました... 続きを読む | Share it now!

2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 mito-kodomo お知らせ

【開催報告 講演会 不登校・ひきこもりの話を明るいところで~ひとりにならない社会を~】

無事終了いたしました。ありがとうございました。 あいにくの大雨の中、多くのご参加ありがとうございました。 会場参加36名、オンライン参加32名の参加がありました。 不登校の子どもたちや保護者さんを日々支援している土橋さんの活動や想いなど、いろいろと聴くことができました。 機材トラブルのため、予定時間... 続きを読む | Share it now!

2023年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 mito-kodomo お知らせ

【開催報告 11/12(日)後藤誠子さん講演会】

2023年11月12日(日)後藤誠子さん講演会 息子さんの不登校ひきこもりをきっかけに生きづらさを抱えた人たちと地域をつなぐ活動、不登校ひきこもりの親としての講演やコミュニティFMでの発信、岩手県で居場所づくりをしている後藤誠子さんをお招きして、「不登校の話を明るいところで 不登校ひきこもりの親が幸... 続きを読む | Share it now!

2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 mito-kodomo お知らせ

【終了 こども寄席*水戸こどもの劇場文化創造事業】

水戸こどもの劇場 文化創造事業 舞台例会 2023.8.11 【水戸こどもの劇場 文化創造事業 舞台例会 こども寄席】 こども寄席、無事終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました!川崎賢一さんによる「こども寄席」と全国大会優勝している小学6年生小泉拓真さんの民謡と三味線演奏を聴きました。放... 続きを読む | Share it now!

2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 mito-kodomo お知らせ

【開催報告:2023.5/21(日)北島尚志氏講座 放課後子ども教室・スタッフ研修】

「コロナ禍に奪われたもの~心の体力と根っこの育ち~」 【開催報告】 北島尚志氏講師による放課後子ども教室のスタッフ研修開催「子どもの時間を共に生きる響関者として~コロナ禍で奪われたもの~」5月21日、NPO法人あそび環境Museumアフタフバーバン元理事長、現在NPO法人東京ネイチャーランド副理事長... 続きを読む | Share it now!

2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 mito-kodomo お知らせ

【終了:明橋大二先生講演会「子どもとの関わりやHSCについて」】

大和証券福祉財団2022年度「第29回ボランティア活動助成」事業 水戸こどもの劇場主催 『明橋大二先生講演会~子どもとの関わりやHSCについて~』 2023年2月26日(日)10~12時 茨城県セキショウ・ウェルビーイング福祉会館にて、HSC研究の第一人者でもあり、子育てハッピーアドバイスシリーズ著... 続きを読む | Share it now!

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

認定NPO法人水戸こどもの劇場029-255-0908対応時間10:00-17:00(土・日・祝日除く )

メールでのお問い合わせ

Facebook

Facebook page

最近の投稿

【ぽかぽかつどいの広場講座(5月)】

2025年5月6日

【次回は6月!0円マーケットinえこみっと】

2025年4月25日

【申込受付中!2025年子育てサポーター養成講座】

2025年4月18日

【いじめ・不登校問題 悉知 信さんとお話し会】

2025年4月10日

【申込受付中!5/25㈰ 北島 尚志氏講演会】

2025年4月9日

【報告 もりもり子育てフェスタ】

2025年4月1日

【報告 金丸隆太先生講演会「みんなちがって、みんないい!」】

2025年3月24日

【予約制ガレッジセール】

2025年3月21日

【ゆる~いヨガの会】

2025年3月7日

【終了 ごろごろコンサート&うたカフェ】

2025年3月5日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ボランティア募集
  • 子育て支援
    • CAP
  • 広報
  • 放課後子ども教室
  • 文化創造体験
  • 活動交流
    • 遠足クラブ
  • 講座・イベント
    • これからの講座・イベント
    • 申込制
    • 終了したイベント

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年2月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年8月

X

Instagram

・
 /毎週土曜日は~🎤
📢 「📻ほっと!HOT!スクウェア🎧」
 \  放送日!!
 

水戸こどもの劇場では、FMぱるるんにてラジオ番組を制作しています。
個性豊かな劇場スタッフが週替りで色々な情報をお届け中!

2枚めの写真は、4月27日放送分より、オープニングトークでご紹介した木のキーホルダー🌲
4週目担当パーソナリティが、3月に行われた「もりもり子育てフェスタ」で作ってきました。
ヤスリで削ったり、クルミのオイルを塗布したり、心を込めて作りました☺(焼きペンで模様も描きましたが、一部モザイク処理しております)

そして!
只今「五月病を吹きとばせ!私のイチオシリラックス方法」募集中!
DM、コメント欄、ストーリーズ返信、にて、皆さんのリラックス方法、息抜き方法、を教えてください✨
曲のリクエストも募集していますよ!
ラジオネームも添えて送ってくださいね。

◆◇◆◇◆◇◆
FMぱるるんにて放送中の「ほっと!HOT!スクウェア」は、こどもの劇場が製作しているラジオ番組です。
こどもの劇場スタッフが、地域に密着した情報をお届けします🎤

家事をしながら…運転しながら…
お仕事をしながら…
お聞きください!

曲のリクエスト、取材先のリクエストもお待ちしております✉️

◇◆◇◆◇◆◇
ラジオFMぱるるん(76.2MHz)
毎週土曜15:00-16:00
「ほっと!HOT!スクウェア」
◇◆◇◆◇◆◇
・
【保育付き子育てサポーター養成講座 参加者募集のお知らせ】

/
子育て中の親子に寄り添う、地域の「子育てサポーター」になりませんか?
\

親子に寄り添う地域の子育てサポーターになるための講座です。
子育てを応援したい方、子育て中の親子のチカラになりたい方、子育てが落ち着いて何かを始めたい方、今まさに子育て中の方、子育て中の目線だからこそできること「こんな子育て支援があったらいいな♪」を教えてください。
託児もありますので、子育て中の方も安心して受講できます。
お申込みお待ちしております。

日程:2025年5月30日(金)、6月6日(金)、6月11日(水)
全日程 10:00〜11:45 (15分前より入室可能)

場所:水戸市福祉ボランティア会館 赤塚ミオス内 2階(水戸市赤塚1-1)
*駐車場利用の方は駐車サービス券をお渡ししますので、入口で発券された駐車券をお持ちの上ご入室ください。

参加費:(全3回)
一般 1,000円 / 水戸こどもの劇場会員 500円

*3回すべて参加できる方を優先していますが、1日だけでも受けてみたい方はその旨申し込み時に入力ください。

対象:18歳以上で子育て支援に関心のある方

定員:16名程度

託児:無料 (限定5名 事前申込)

講座内容:
【1日目】2025年5月30日(金)
グループワークで考えよう!
・子育て支援とは…
・子育てサポーターとしての心得

【2日目】2025年6月6日(金)
[講義]育児支援の現場で行われていること

【3日目】2025年6月11日(水)
[実践]実際の支援の場を想定したワーク

お申込み:
水戸こどもの劇場申込フォームからお申し込みください。
@mito.kodomonogekijo 

https://mito-kodomo.securesite.jp/wp/kosodate-supporter2025/

主催:認定NPO法人水戸こどもの劇場 
TEL/FAX 029-255-0908(平日10時~17時)

後援:水戸市、水戸市教育委員会

#水戸市 #子育て支援 #子育てサポーター #講座 #子育てサポーター養成講座 #水戸こどもの劇場 #茨城  #npo法人 #ボランティア
もっと見る Instagram
水戸こどもの劇場ロゴ

~大人も子どもも育ちあう~
認定NPO法人 水戸こどもの劇場
〒310-0912 茨城県水戸市見川2-82-11
TEL/FAX : 029-255-0908
gekijo310@citrus.ocn.ne.jp

  • プライバシーポリシー
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © 水戸こどもの劇場 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 水戸こどもの劇場とは
    • 水戸こどもの劇場のこと
    • 事業/活動内容
      • 受託事業
    • 法人概要・あゆみ・受賞歴など
    • 会員のご案内
    • 情報誌「こどもの時間」
    • みんなの声
    • 創立50周年記念ページ
    • 活動ブログ(放課後こども教室)
    • アクセス
  • 文化創造体験
    • 舞台鑑賞
    • カプラ KAPLA
    • 忍者あそび -2025年度-
    • かえっこ
    • 遠足くらぶ
  • 子育て支援
    • 子育て広場・サロン
      • おもちゃ貸出「エルマークラブ」
      • たまり場はやま庵
      • 子育てひろば ぽかぽかつどいの広場
        • ぽかぽかつどいの広場講座・サロン
      • comodo(コモド)個性ある子育て家族のサロン
      • 多胎児サークルかるがも
      • オンライン相談
    • こどもの居場所ポルタ
    • 赤ちゃんが学校にやってくる
      • 赤ちゃんゲスト登録
    • 訪問型病児保育ぷちぷり
      • 利用登録説明会お申込み
      • 訪問型病児保育ぷちぷり 出張登録説明会
    • 放課後子ども教室 (水戸市公立小学校)
    • CAP(子どもへの暴力防止プログラム)
      • CAPワークショップ
        • 【終了 11/17㈰CAPいばらき 大人ワークショップ】
        • ワークショップの感想
      • CAP-これまでの実績-
    • 学習支援「いば・きら塾」
    • ラジオ番組/情報誌/LINE
      • ラジオ番組制作「ほっと!HOT!スクウェア」
      • 情報誌「こどもの時間」
      • LINE公式アカウント
    • ファミリーブラスみとぴよ音楽隊
    • よみきかせの会 ガブの会
    • ガレッジセール
  • 活動交流
    • よみきかせの会 ガブの会
    • ファミリーブラスみとぴよ音楽隊
    • ウクレレサークル ピコ
    • ベルとチャイムとぅいんくるべるず
    • 多胎児サークルかるがも
    • comodo(コモド)個性ある子育て家族のサロン
    • 遠足くらぶ
    • ガレッジセール
      • 次回のガレッジセール
    • 室内ゲームの会 on the table
    • ゆる~いヨガの会
    • moso cafe (妄想カフェ)
  • 予定表
  • 会員・寄付・ボランティア
    • 参加したい
    • 寄付で応援
    • ボランティア
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問Q&A
    • アクセス
  • 予約・申込